第?回_ツーリング
9月7日(土)に毎年恒例の「ツーリング」に参加しました。
当日は快晴ではありましたが、とても暑かったです。
主催者が信号待ちのないルートを考えてくれたのでそんなに渋滞ストレスはなかったのですが、久々に乗ったのもあって右肩に違和感が…
もうちょっと楽なポジションのバイクが欲しくなりました。
写真は「道の駅のと千里浜」にあった砂で造った砂像です。
ではまた!
遊家囲(ゆかい)
9月7日(土)に毎年恒例の「ツーリング」に参加しました。
当日は快晴ではありましたが、とても暑かったです。
主催者が信号待ちのないルートを考えてくれたのでそんなに渋滞ストレスはなかったのですが、久々に乗ったのもあって右肩に違和感が…
もうちょっと楽なポジションのバイクが欲しくなりました。
写真は「道の駅のと千里浜」にあった砂で造った砂像です。
ではまた!
こんにちは。
先日、金沢21世紀美術館で開催されたチームラボの展覧会へ行ってきました。
会場全体に映像が投影され幻想的な世界観が広がる空間でした。
言葉がうまく出てこないのと、
良い写真が摂れていないので伝わりにくいと思いますが、
素敵な展覧会でした。
お台場にある、アートミュージアムにも行ってみたいと思います。
庭好きな方には有名!一度は行ってみたい「足立美術館」に初めて行くことができました!
16年連続で日本一の庭園に選ばれるほどのお庭です。
広大な敷地の中には見どころがいっぱい!
予定がぎっしりだったので、ゆっくり鑑賞できませんでしたが、本当はもっとじっくり見たかったです。
というわけで、何点か写真を撮ってきましたので、ご覧ください。
また行きたいな~。
自宅の庭木と草が伸び放題で手に負えない状態になっていたので木の伐採と一部土間コンクリートにする事にしました。
前々から気になっていたところなのでスッキリしました。
今後はこまめに手入れをしていきます。
ではまた!
こんにちは!魁です(^o^)/
久々に天気が良かったので、新湊に行ってきました。
海王丸の船内、見ることができるって知っていました?
私は初めて知りました(笑)
遊覧船乗ってかもめに餌やりしてみたり、いい気分転換になりました!
皆さんも天気のいい日行ってみてください。
こんにちは、とっぺです。
今回は娘のおもちゃの腕時計の秒針が外れ、止まってしまったので修理です。
過去に時計用の工具セットを買っていたので準備は大丈夫。
まずは蓋を開けて写真を撮ります。
DIY好きなので分解をよくしますが、後で戻すときに位置や向きなど判らなくなる事ってよくあります。でも携帯で写真を撮るようになってからは、記録が非常に助かります。
とは言っても、分解に熱中しすぎて中盤以降は撮影を忘れる事もしばしば・・・
はい、今回も中盤以降の写真を撮り忘れていましたが、無事修復完了!!
電池交換やベルトの調整も合わせて行い。これでバッチリです。
姫路・鳥取と観光しましたが、次は岡山です!
岡山は昔から行ってみたいところがありまして、本当、今回の旅の目的と言ってもいい!笑
イナバ化粧品店様!
あのB'zのボーカル、稲葉さんのご実家です。
ファンにとっては聖地ですね!
念願の稲葉家に訪問することができました。
本当は元気な状態の子どもと来たかったのですが、前日からの体調不良が回復しておらず・・。残念です。
自分は店内を楽しく見させていただきました。
稲葉さんのお母様にも会えました!
事情を話して時間を置いてから再度訪問。
タイミング良く、駐車場におられたので、子どもと写真を撮ってもらいました♪
とっても優しい方で子どもに気を使っていただきました。
ありがとうございました。
つらそうだったけど、いい記念になったかな?(^^;
続きます♪
こんにちは。平岡です。
7月7日(日)に地区の野球大会に参加してきました。
最後に野球をしたのが中学校の時で、約10年ぶりにユニフォームを着てすごく懐かしくなりました!
試合では「5番・センター」で出させてもらえました。
久々のバッテングは予想してた通りポンコツで、、、2打席中2連続で三振でした!!!
まったくボールが当たらなくて前日練習しておけばよかったと反省しております(笑
試合結果は0対0のまま勝敗がつかず、抽選で勝敗を決めることになり抽選負けしました、、、
来年も出れる機会があれば参加したいです!!
ビークス富山店
〒939-8204
富山県富山市根塚町4丁目2-1
Tel:076-491-4128
googleマップで開く >>
営業時間のご案内 >>
ビークス黒部店
〒938-0806
富山県黒部市前沢2183-4
Tel:0765-32-4128
googleマップで開く >>
営業時間のご案内 >>